2013年09月19日
味噌仕込み’2013☆




来る日も来る日も手を掛けた大豆。
そんな去年採れた大豆さんも、やっとこお味噌へと仕込み終わりました☆
妊娠初期のダルさの中、草取りしまくって、
でっかいお腹かかえて脱穀して、
新生児のヒメ様抱きながら、チマチマ選別。
私にとってかなり思いで深い大豆なのです。
冬になってから仕込もうと思ってたけど、
虫が湧いてきたので急遽予定変更!
大豆20キロ
糀20キロ
塩8キロ
マニさんは秋分祭に向けて大忙し。
一人でできる範囲でちょっとづつ。
3日かけて仕込み終えました☆
涼しくなったお陰で調度良かった。
大豆は、ポリ袋にいれて足でふみふみ。
ヒメ様もちょっとお手伝い(笑)。
最後の仕上げはマニさんもやってくれて無事終了☆
こりゃ美味しいお味噌になるぞ(*^^*)☆
みえ☆
Posted by ずくなし at 16:52│Comments(1)
│魔法の保存術♪
この記事へのコメント
長野市内のカフェに行った事があります。
結婚して千曲市に嫁いで3年たちます。
2歳になる子供の育児に追われる毎日です。
ランチのカレーまた食べたいです。
新店舗オープンしたら、子供と一緒に行きたいと思います。
突然コメントしてすみませんでした。
結婚して千曲市に嫁いで3年たちます。
2歳になる子供の育児に追われる毎日です。
ランチのカレーまた食べたいです。
新店舗オープンしたら、子供と一緒に行きたいと思います。
突然コメントしてすみませんでした。
Posted by カレーまた食べたいです at 2014年01月27日 13:57