2012年09月08日
トマトケチャップ☆



夏の大仕事、トマトケチャップ仕込み☆
今年は、自家製オーガニックトマトがたっぷり使えたから嬉しい☆
加工用のサンマルツァーノ。
細長い形の加熱専用のトマトです。
トマトケチャップって、お砂糖と酢を入れるのがトマトソースとの違いだそう。
ふふふ。ψ(`∇´)ψ
砂糖もお酢もこの時の為に、数ヶ月前から待ってました☆
春に仕込んだ杏酵素の搾りかすを使っちゃいます☆
杏の酸味と甘みがバッチリ大活躍!
酵素に使った白砂糖は、発酵させてるので砂糖の害はゼロなのだそう☆
そして、去年仕込んだ自家製の柿酢もプラスして贅沢な酸味と甘みの効いたオーガニックケチャップの出来上がり☆
早速、オムライスにして試食。
ピーマンとコーンを入れたケチャップライスにふわふわ卵をとろりとかけて、
オン・ザ・ケチャップ!
美味しくできあがりました☆
瓶詰めして一年分ストックです。
夏の恵みは本当にありがたい。
年間を通して考える農家の仕事は、まるでパズルの様です。
みえ☆
<トマトケチャップ>
トマト7kg
玉ねぎ3玉
にんにく3かけ
杏酵素の搾りかす 500g
柿酢 100cc
クローブ 小さじ1
シナモン小さじ1/2
塩40g
ローリエ3枚
コショウ 適量
唐辛子 適量
Posted by ずくなし at 21:36│Comments(0)
│魔法の保存術♪